ヨウタのまとめ 2本目

ずっとやってるものの二つ目

バオバブと可能性 マダガスカル島の遠い未来

2023・4・12

テレビ朝日で、マダガスカル全島縦断のルポが放映された。珍しい。めったにカメラがいかない。

南部の干ばつを心配していたが、普通に暮らす集落もあり、ひとまず安心した。

熱帯雨林もあるが、島全体で数パーセントの面積、ずいぶん減少したということ。

多様なこの島だけの希少生物が暮らす。バオバブの木は星の王子様で有名になった。

皇室の誰だったかも、ここで研究なさると聞いた。

 

素朴な家、インフラ整わず、しかし鶏肉をトマトソースで煮た料理、旅行者がうまいと繰り返す。

南部は草の大地、牧畜中心、干ばつが起きるとこりゃやられるなあと見て分かる暮らし。

しかし豊かな大地があり、援助次第でなんとかなると感じた。

 

美と貧困

資金 貧困を美に転じる バオバブマダガスカル

アフガンをおだてる イスラムをほめそやすことで 懐柔する

最大の懸念、 それはイランとアフガンが結び 

イスラム美 ある程度までイスラム法を認め、その代わり女性の権利、私刑の禁止

イスラム法を外人も議論する 議論の場を作る

イスラムと対話は可能なのか エジプトの律法学者たち 

 

練馬の東京ワイナリーの越後屋さん

農業から脱炭素を知ることもあります。

ワインは農業の入口にふさわしい。

品種がデラウェアでも参加者が多いし

イヴェントの価値がある。

人が集まるところにワイナリーがあるのはいいことです。

大体ブドウは他所から買って、

醸造だけやることも出来る。

店は人が来る。近場の酒全部集めて出せば、

いい店になる。

単純なのに、なかなかそういう店はない。

ちょっと考えてやってみるといいかもしれません。

 

これは別のところ。

豪州から仕入れて造ったらしい。

 

 

海の上に塩害防御をした巨大ソーラーパネル基地を作ろう

いま、海水温度の上昇の問題は、相当深刻である。

北海道近海で暖かい海で起きる赤潮が発生、大量のサケが死んだ。

もしこの現象がもっと増えると、大変なことだ。

海水温上昇が巨大台風、大雨の原因なのも周知の事実。

なんとかしなければならない。

ところでいま、軽石大量放出で、海水温が下がった様子である。

そのせいで、今年、秋に雨が少なく、涼しかったのだ。

つまり海にふたをすると、日照を反射して海は冷たくなる。

蒸発も減る。

 

それならば、海の上に巨大なメガソーラーを作れないか。

通常、海の上は塩害が起き、機械がさびて壊れる。

それを最新技術でコーティングして防ぐ。

また水中には波力発電機もつけていい。

海上で台風観測、海水温監視もできる。

人も住んでもいい。

これは夢見ていい夢ではないか??!!!

と思ったら、テレビで、洋上風力発電所の電気を船の中に蓄電し、陸まで運ぶ船が設計中とニュースがあった。

もう洋上発電基地はただの夢ではない。

 

 

国連の改革

国連がよくニュースに出てくる。温暖化の抑止に必死だ。

またテレビにユニセフのcmも本当に多く流れている。

ツバルの大臣が水に浸かって演説する動画が流れた。

だが安全保障、紛争調停はさっぱりだ。

何も出来ない。

いつになったら変わるのか。世界は混乱してゆくままなのか。

一カ国の利害を言っても虚しい状況が近づいていると思う。

国連の改革を。

欧州連合はイギリスともめるぐらい、

かなり力があったのだ。

安保理の改革を。

国連の改革を、望む。

 

 

南アフリカを調べた

昨日図書館で。

マンデラの部屋には、共産革命の英雄とともに、チャーチルルーズベルトの写真も貼ってあった。つまり、頭が柔らかく、現実的に対応出来る人。

二十七年の獄中、看守を感化し、味方を作る。

なぜ経済がうまく行かなかったか。

マンデラも厳しい情勢下、黒人に土地の分配もしようとしていた。だが、IMF世界銀行の反対にあった。

白人経済を急に変えることは、投資家の撤退にもなり、超高度な政治テクニックが要るのだ。だからいつまでも格差が縮まない。

ハイパーインフレで潰れたジンバブエで、今罵られるあの独裁者は、かつて強引に分配した。そして失敗した。

 

 

脱炭素 どう続けてゆくか

脱炭素はこれからどう具体的に作ってゆくかということ
枠組み
場を共有すること 店の時間がし 同じ空間を区切って、別のことをやらせる
JRが駅内にやたらに店を作る 通路さえも場になる
場の概念柔軟に
テレワークは場をかく乱する 移動を減らすのは確実に脱炭素
余計な費用を減らす グランピング キャンプ フードトラック ブーム 機動性
自然が知らぬ間に入り込んでいる
この自然とは何か 

なぜペットが受けるのか
デジタル機器との中和作用
自然が必要である アナログが
身体生命は人工心臓を入れようとも永久にアナログなもの
自然の哲学 ルソー、ソロー、メルロポンティ

 

NPOが定常型経済

「人新生の資本論」斉藤氏が言う定常型経済。

成長を求めない。

NPOとちがう?

NPOは正しくは、プロフィットがノーでない。グロウス成長がノーだ。

NPOの人楽しそう。

途上国は成長要るよ。